以前に、オリジナル収納のリフォームをさせていただいた、I様邸。
深夜に車で出勤されるご主人からのご相談があり、
心境としてはこういう事だろうと受け取りました。
雨降りの時は、車に乗る前に服がビショビショ。
皆んなの寝静まっている時に出勤するだけでも孤独なのに、
濡れた服を着たままの出社で、テンションダダ下がり。
朝からモチベーションが下がるのは、仕事にも影響する。
だから、
「駐車場〜玄関まで雨に濡れたくないので、屋根を取り付けたい。」
そりゃーそうですよね。
ご家族のために一生懸命働いているのに、
これでは気の毒です。
なんとかして差し上げないと。
そこで、
建物の形に合わせてスッキリと納めるために
特注にはなりますが、一体型のテラス屋根をご提案。
屋根の面積としては大きいので、かなり圧迫感が出そう・・・
そこは、チョイスする屋根と骨組みのカラーに気をつけて。
こんな感じに。
前から付いていた?
かのように違和感なくスッキリ仕上がりました^^
ここで、裏話を。
テラス屋根やカーポートを付ける時に気になる一つが、
柱の位置です。
今回の現場では、
車は入出庫しやすい?
駐車後のドアの開閉に支障はない?
アプローチの間口は狭くならない?
こんな事に気をつけました。
急遽、納まりを変えたのは、
アプローチの柱の位置。(写真左端)
コンクリートの壁がしっかりしていたので、
ここだけは、壁の上に柱を立てました。
だから、アプローチの間口も狭くなる事を避けられました。
「規格品をポンっと付けるだけでしょ?」
って思う方もいらっしゃると思いますが、
裏方では、
納め方のこういったやりとりを、
職人さんとしています。
それには、
「やっぱり、リバースさんに頼んで良かった。」
って、お客様に喜んでいただきたいから。
ということで、
こちらのI様から、さらに追加のリフォームをいただき、
今日も施工しております。
続きは、次回のお楽しみ♪
では、また〜(^o^)/
暮らしが変わると、人生が変わる!
ワクワクする暮らしから 「ラブ&ピース」を造る会社。
リバース・コバヤシ リフォームプランナー 井伊谷亜希子(いいやあきこ)