Mさまは、以前にリフォームさせていただいたお母様からのご紹介がきっかけでした。
そして、そのお母様は、お母様宅のご近所さんのリフォームがきっかけで、ご縁ができました。
そのお母様のが亡くなられて、まもなく一年が経ちます。
80歳代だと推定されるお母様は、本当に最後の最後までよく働かれた方です。
お宅にお邪魔するとそんな光景を見ては、
私ももっと頑張らなきゃ。
と、刺激をいただいていました。
生前お母様から、
娘が近いうちに定年退職したら、リフォームしたいと言っているので、
女性で相談しやすいよって、あなたのことを話してあるからね。
と、仰っていただき、今回のリフォームが実現しました。
という経緯で始まった、Mさま宅のリフォーム。
施工した場所は、
キッチン
浴室
トイレ 二ヶ所
子供室です。
今回は、キッチンのリフォームをご紹介します。
【before】
⬇︎⬇︎⬇︎
【施工中】
⬇︎⬇︎⬇︎
【after】
こんな感じでキッチンがとっても明るくなり、
収納力と使い勝手、家事動線もグッと向上して、
キッチンが生まれ変わりました。
他の部屋へのアプローチも向上したことで、
家事がラクに、時短出来るようになったと思います。
キッチンの引出しカラーの選定については、
ダイニング、リビングから
引き出しが見える割合が多くなったため、
圧迫感の出そうな濃いめのカラーではなく、出来るだけ淡い色をお勧めし、
奥様のお好きなアクアブルー系の引き出しをお選びいただきました。
床は、
貼り替えをしない部分のフローリングと合わせるよりも、
キッチンを引き立てる色とテクスチャーにしたかったため、
乱貼り石目調のホワイト系をお勧めしました。
キッチンの床にホワイトの床材は、汚れが目立つという理由で敬遠されがちですが、
ワックスやコート剤を塗っていただくことで、汚れ除去も簡単で、
美観が長期間持続します。
【オマケ】
長年お勤めされ、定年を迎えられた奥様。
明るく、過ごしやすくなったLDKで、
長い時間を過ごされることと思います。
これから第二の人生がスタートされるのですね。
まずは、長い間のお勤めお疲れ様でした。
そして、
天国のお母様にも、喜んでいただけたでしょうか。
「本当によくなったね。」
と、仰っていただいているような気がしたキッチンリフォームとなりました。
ご縁を繋いでいただき、ありがとうございました。
人にも、ペットにもやさしい住まい造りのお手伝い
株式会社リバース・コバヤシ
暮らしの改善をきっかけに、人生好転をしたい人のサポート設計士
井伊谷亜希子