いつもご覧いただきありがとうございます。名古屋市瑞穂区の住宅リフォーム専門店 リバースコバヤシ
ワクワクする暮らしから「ラブ&ピース」を造る
リフォームプランナー 井伊谷亜希子(いいやあきこ)です。
もう15年以上前から、リフォームでお世話になっている瑞穂区のM様。
最近、奥さまは刺繍にハマっていらっしゃり、
とっても可愛らしいので写真を撮らせていただきました^ ^
私も針仕事は 好きな方でしたが、これほどの根気はございません。。。(苦笑)
さて、そんなMさまからお電話を頂き、
お宅へ伺ってみますと、
給湯器から水がポタポタ。。。
全ての蛇口からお湯が出なくなってしまい
すぐにお取替することに。
このような事態になる前に、大抵は何かしらの不具合が起こっていて、
お客様がコンセントを抜いてみたら調子よく動いたので、
このまま<だましだまし使おうとされたそうですが、
ある意味、年末年始のお休み中にこんなことにならなくて良かったです。
冬は外気温が下がり、燃焼するのにもパワーが必要です。
それに加えて、寿命が8〜10年とされている給湯器の使用年数をはるかに超えて、
修理部品も殆ど入手できない状態でしたので、
取り替えることとなりました。
以前にも年末年始のお休み前に給湯器が働かなくなり、
年明けの工事になってしまったお宅がありました。
結局、家族3人×10日×銭湯代500円(仮に)=15,000円の余計な出費、
車往復ガソリン代 + 往復の無駄な時間の浪費、
おまけに、
インフルエンザの大流行した年で、
運悪くかかってしまわれました。
こんな経験をした後、
私の自宅の給湯器も昨年の11月に不具合が出たので、
すぐに取替えて、
安心して年末年始を迎えたのも記憶に新しいです。
8年以上ご使用で、何らかの不具合が出たら
完全にお湯が出なくなる又は漏水する前に
早めのお取替をお勧めします。
せめて、このブログを読んでいただいている方が
寒い冬に、暖かいお湯が切れることがありませんように。。。
住む人が笑顔になる
良い(いい)家(や)を造りたい!
思いやり建築士
井伊谷 亜希子