修繕・修理・小工事
アフタフォロー
2019年9月11日 今ブログ修繕・修理・小工事店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子
2年ほど前にエアコンの取替を行なった、リピーターのOさま邸。 エアコンからの水漏れで、メーカーに診てもらいました。 足場の問題で取替えできなかった古い配管に不具合がありそうとのことで、現場へ下見兼打合せに。 数年前にリフ …
トイプードルの迷子犬
2019年5月9日 リバースの人々+わんこのご紹介今ブログ修繕・修理・小工事店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子戸建てリフォーム
今から2年ほど前に、うちの会社の近所でトイプードルが迷子になって、「お宅の子じゃないですか?」って訪ねてみえたので、「うちの子は、ここにいるから違います。」という会話がきっかけとなり、迷子犬をフェイスブックとツイッターで …
【ビフォーアフター】排水マストラブル
2019年4月30日 リバースの人々+わんこのご紹介今ブログ修繕・修理・小工事店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子戸建てリフォーム新築(木の家)・リフォーム・修理・小工事&実例
先日、物置小屋を解体した現場の続きです。 排水マスの取替えが完了しました。 以前にも、今回とは少し離れた場所の地面に穴があいていたそうで、他の業者さんが穴埋めをしましたが、何故そうなったかの原因までは説明がなかったそうで …
人の振り見て、我が家はどうする⁈ー排水マストラブル
2019年4月29日 リバースの人々+わんこのご紹介今ブログ修繕・修理・小工事店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子戸建てリフォーム新築(木の家)・リフォーム・修理・小工事&実例社長 小林敬三
先日、いつも職人さんに任せている解体作業を、訳あって久々に社長と一緒に行いました。 この時期に(4月〜5月頃)によく見かける、「アイツ」の形跡も。 特に戸建にお住いの方、お気をつけください。
愛犬家住宅リフォームがきっかけのお客様
2018年10月10日 【女性応援!】 私らしい暮らし方のヒントイベント・教室リバースの人々+わんこのご紹介修繕・修理・小工事双子の癒し犬「サリー♀」と「リボン♀」店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子愛犬家住宅リフォーム
今日は、愛犬家住宅リフォームがきっかけで何度か施工させていただいているお客様宅の修繕工事を行いました。 工事監理に伺った際、たまたま車に社員犬のサリー🐾リボンを乗せていたので、「よかったらうちの子たちと遊んで行きませんか …
ペット用くぐり戸
2018年7月7日 LDKリフォームリバースの人々+わんこのご紹介今ブログ修繕・修理・小工事双子の癒し犬「サリー♀」と「リボン♀」店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子愛犬家住宅リフォーム新築(木の家)・リフォーム・修理・小工事&実例
マンションにお住いのAさま。 はじめて飼う猫ちゃんが、 今月中にお家に来るとのことで、 既設のドアにネコちゃん用のくぐり口を取り付けることに。 うちの癒し犬リボンくらいの大きさに育つかなー と、寝ていたリボ …
【実例ビフォー→アフター】システムキッチンの水栓
2017年6月24日 LDKリフォームキッチンリフォームマンションリフォーム今ブログ修繕・修理・小工事健康リフォーム店長/建築士・愛犬家住宅コーディネーター・整理収納アドバイザー 井伊谷亜希子戸建てリフォーム省エネリフォーム
システムキッチンに浄水機能付き水栓を付けられた方は、 定期的にカートリッジの取替をする必要があります。 モノによって消耗期間が異なりますが、 あまり通水していないからと言って取替を1年も2年も先延ばしすると …