私が所属している、異業種交流会のメンバーの中のお一人に、地下鉄 新栄駅すぐ近くの「いけす漁場」さんの社長がいらっしゃいます。
明るく、バイタリティーのある方ですが、コロナ自粛の影響を受けられました。
ゴールデンウイークに安心してどこへも遊びに行けないし、お家で美味しいものを家族と食べたいなーと思い、漁場さんがテイクアウトを始められたので、「春のおせち」をいただきました。
うちの家族も高齢化で、外食や遊びに外へ出ることを避けているため、たいそう喜んでもらえました。

その後、1ヶ月くらいしてから、うちの叔母から仕事中に連絡がありまして、
「今日は、70歳の古希の日です。」と。
えー!!今日だったのね、スケジュールに入っていなかった!
と、慌てて漁場さんの社長にちらし寿司をお願いして、ささやかながらお祝いをしました。

ネタが新鮮でプリップリだったので、こちらも喜んでもらい、なんとか任務完了です。
コロナの予防薬や特効薬が無い以上、予防対策期間中は、ストレスを上手く避けながら付き合っていかなければなりません。
こういう時は、気の合う人と、美味しいものを食べ、楽しく過ごす。
大切だと思います。
病は「気」からの部分も大きいですので、対策しながら、心配をしすぎないようにみんなでなんとか乗り切りましょう!
魚介が新鮮!いけす漁場さんのHP: https://gyoba.jp/
※テイクアウトをご希望の方は、随時お店にご確認ください。
今日は、「コロナ自粛との付き合い方」でした。
では、またー(^^)/~~~
人もペットも笑顔になる住まいづくり
井伊谷亜希子