家づくりには
適切な手順
というものがあります
順番を間違えると
綺麗な仕上がりに
ならなかったり…
今日は
クリスマスですねー🎄
3日ほど前から
この曲が頭から離れず
ずーっと口ずさんでいます 笑
40年ほど前の
聖子ちゃんの歌声▼
たしか
聖子ちゃんの
アルバムに
入ってた曲で
小中学生の時に
推しだったので
何十年かぶりに聞いて
その当時を思い出したのでした
それにしても
歌声、あんまりかわってないですね
さすがプロだわ!
この当時の女子は
歌詞に共感した人
多いでしょうね
でも
令和のティーンには
ピンとこないかも
時代ですかねー
そんな色褪せない
記憶ですが
20年もすると
色褪せるのが塗装です
ドア枠や
巾木が
(壁の一番下に
付いてる高さ
6センチくらいの板)
塗装仕上げに
なっている
お宅がありますが
物を当ててしまったり
人の出入りで
こすれたりして
角の塗装が
欠けたり
するんですよね
壁紙を貼り替える
予定がある時は
先に塗装するのが
一般的
順番が逆だと
クロスが塗装で
汚れる可能性大です
(マスキングテープを
してもスキマから
にじみ出てきます)
しかも
塗装してから
十分に乾かしておかないと
壁紙を貼る時に
枠をスポンジで
拭くので
塗装がヨレる可能性も
壁紙の貼替を
するときは
お気をつけ
くださいねー
【住まいでお困りではないですか?】
☆部屋が暑い・寒い
☆掃除をしてもキレイにならない
☆水道光熱費を減らしたい
☆片付けが苦手で家族とケンカになる
☆雨漏りが心配
☆地震が不安
☆壁クロスにカビが発生した
☆家事に時間と手間をかけたくない
☆高齢になっても安心して住み続けたい
☆子供や孫にもっと遊びに来て欲しい
☆マンネリなインテリアを変えたい
☆ペット(犬・猫)のケガや
留守中が心配 など
《当社が初めてのお客様も》
お電話・メールで
お気軽にご相談ください(*’▽’)
寄り添う笑顔の仕掛人
井伊谷 直(いいや なお)
50代・60代からの
住まいのリフォーム&生前整理
リボン住生活相談所
(株式会社リバース・コバヤシ)
名古屋市瑞穂区宝田町1-4
tel. 052-881-7714
meil. info@rebirth-k.jp
【営業時間】 9時-19時/不定休
(事前予約の場合は、時間外や日曜日も可)
【業務内容・主要取り扱いメーカー・資格】
住宅リフォーム/リノベーション/新築・建替え・木造住宅/システムキッチン/浴室・お風呂・システムバス・ユニットバス/トイレ/洗面化粧台/サッシ・窓・玄関/内装・クロス・壁紙・床・フローリング・カーテン・カーペット・じゅうたん・ドア・引戸/オリジナル家具・収納/屋根・葺き替え・防水/外壁塗装・鈑金・ガルバリウム/車庫・駐車場・カーポート・門扉・フェンス・塀・ブロック・土間コンクリート/片付け・押入・物入・クローゼット/LDK・キッチン・ダイニング・リビング・洋室・寝室・子供室・和室・廊下・階段・脱衣室//耐震工事・防災・台風・修繕・修理・営繕・防蟻・シロアリ/TOTO・LIXIL・タカラスタンダード・パナソニック・大建・ダイケン・ウッドワン・サンゲツ・川島織物・カワシマ・アスワン・YKK・三協アルミ・コイズミ照明・オーデリック/愛犬・愛犬家住宅コーディネーター・愛猫・ペット/介護・バリアフリー・介護保険住宅改修/二級建築士・設計・リフォームプランナー・リフォームアドバイザー・マンションリフォームマネジャー・福祉住環境コーディネーター・窓マイスター・整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー・クローゼットオーガナイザー/更年期・高齢期・50代・60代・70代・80代/片付け・生前整理・終活・終の棲家・第二の人生