当社の
バリアフリーリフォームは
高齢の方だけが対象ではありません
名古屋市で
住まいのリフォーム
施工実績30年
女性建築士
現場監督
片付けサポーターの
井伊谷 直(いいや なお)です
更年期世代~高齢期世代
(50代・60代・70代~)
の方を中心に
住まいと暮らしのお悩みを
解決しています
「バリアフリー」というと
70代後半・80代・90代の高齢の方や
介護が必要な方に向けて
手すりを付けたり
段差の解消をしたり
というイメージではないでしょうか?
もちろん
そういうこともバリアフリーなのですが
大半の方は
ある日突然にそういうものが
必要になるわけではありません
例えば
50代・60代の方が
今までは
ちゃんとやっていた家事が
年齢とともにおっくうになってきた
みたいなことはから始まるのです
先日
ダイソンのコードレス掃除機が壊れ
次にまたダイソンを購入するか
考えました
私が使っていたモノは
旧型なので
かなり重量があり
ハンドルをずっと握っていないと
スイッチがオンになりません
アタッチメントの取り替えにも
結構、力が必要で
使うこと自体がおっくうになり
高齢の女性だったら
絶対扱いにくいよねと
ずっと思っていました
コードレスクリーナーが普及し
日本のメーカーも
追従して製品を出しているので
国産の中で
吸引力はそこそこでもいいから
とにかく軽いものにしようと
買い換えたのです
結果
これが大正解で
以前よりも
掃除機をかける頻度が
多くなりました
とにかく軽い
小回りが利く
アタッチメントも軽々交換
ゴミ捨ても簡単
吸引力も不満なし
商品の詳しいことは
またブログでご紹介するとして
この掃除機を使って
思ったのです
やっぱり
小さなストレスだとしても
人の行動を制限するんだってことを
当社の
「バリアフリーリフォーム」は
50代・60代でも
普段の暮らしに
なんとなく
おっくうさを感じたり
やる気が出ない
を見逃さず
最近
「やる気が出てきたんだよね」
とか
「なんだか楽しい♪」
に変える
そんなリフォームを目指しています
「バリアフリーページ」も完成しました
このページは
もう少し上の世代をイメージして
作っています
よろしければご覧ください▼
https://rebirth-k.jp/barrierfree
《お知らせ》
ホームページをリニューアルしました。
施工事例も合わせてご覧ください▼
《LINE公式アカウント》
「友だち追加」をすると
●簡単にお問合せいただけます
●家と暮らしのお役立ち情報などが
定期的に配信されます

■住まいでお困りですか?■
☆部屋が暑い・寒い
☆掃除をしてもキレイにならない
☆水道光熱費を減らしたい
☆片付けが苦手で家族とケンカになる
☆雨漏りが心配
☆地震が不安
☆壁クロスにカビが発生した
☆家事に時間と手間をかけたくない
☆高齢になっても安心して住み続けたい
☆子供や孫にもっと遊びに来て欲しい
☆マンネリなインテリアを変えたい
☆ペット(犬・猫)のケガや
留守中が心配 など
《当社が初めてのお客様も》
お電話・メールで
お気軽にご相談ください(*’▽’)

寄り添う笑顔の仕掛人
井伊谷 直(いいや なお)
50代・60代からの
住まいのリフォーム&生前整理
リボン住生活相談所
(株式会社リバース・コバヤシ)
名古屋市瑞穂区宝田町1-4
tel. 052-881-7714
meil. info@rebirth-k.jp
【営業時間】 9時-19時/不定休
(事前予約の場合は、時間外や日曜日も可)